最近の記事

  1. 大阪府泉佐野市から「折りたたみ式自転車」の返礼品

    今回の返礼品は何と折りたたみ式自転車です! ふるさと納税の返礼品で折りたたみ式自転車だなんて、何でもあるんですね そうだね。しかも寄附金額が5万円だから自転車にしては安い方だね そうですね。他の自転車は10万円以上するのが多いからこれはいいかも!

    続きを読む
  2. 宮崎県都農町のふるさと納税は「あま~~~い!温州みかん」

    ★衝撃の糖度★完熟南国温州みかん 寄付金額10,000円 今回のふるさと納税は「糖度13~15度!!おいしく甘~いみかん♪♪」というウリの温州みかんです あっ知ってる!!う・ん・しゅ・う・みかんね! そうそう!『うんしゅう』って読むんだったね。 ところで「糖度13~15度

    続きを読む
  3. 低アミロース米の代表格!茨城県稲敷産の「ミルキークイーン」

    今回のふるさと納税は茨城県稲敷産のミルキークイーンです! へ~!写真見て初めて知ったけど、ミルキークイーンってお米なんだ そうそう。名前からすると牛乳とかケーキみたいな印象だよね ところで、ミルキークイーンってどんなお米なんですか このお米は低アミロース米の代表格としても有名だね

    続きを読む
  4. 昭和40年頃の味覚を再現したキリンクラシックラガーをふるさと納税で\(^o^)/

    【楽天】【ふるさと納税】A347 【福岡工場製造】キリンクラシックラガー 350ml缶1ケース寄付金額13,000円【楽天】【ふるさと納税】A347 【福岡工場製造】キリンクラシックラガー 350ml缶1ケー...

    続きを読む
  5. 山形県長井市から肉質等級最高ランク「A5等級」の米沢牛

    【楽天】【ふるさと納税】【A5等級】米沢牛サーロインステーキ4枚(約160g×4枚) 寄付金額30,000円 今回もさとちゃんが大好きな牛肉で~す わーい!今回は何処のお肉ですか? 山形県の米沢市のちょっと北にある長井市からですよ という事は。。。もしかして米沢牛? 正解でーす。見て!この見事な霜降り

    続きを読む
  6. ふるさと納税がオトクな訳は?限度額内で翌年住民税等が割引になり更に返礼品!?

    今日は実際にふるさと納税すると税金の支払い額がどうなるかイメージしてみましょう ふるさと納税すると所得税の一部が戻ってきたり翌年の住民税が割引になるって話は聞いた事があるけど、実際にどうなるか心配なんです~ よく分からなくて損したらやだな~って

    続きを読む
  7. ふるさと納税を寄付した時の控除額上限

    ふるさと納税で寄付をすると翌年の住民税が控除になる事は知ってるよね? 確か寄付額から年間2千円の自己負担を差し引いた額が翌年の住民税の控除対象になるんですよね そう正解!じゃ控除対象になる寄付金の上限はどうやって決まるかわかるかな? 確か世帯ごとの収入によって上限が変わってくるんですよね。

    続きを読む
  8. ふるさと納税で会社員の強い味方のワンストップ特例制度

    今日はワンストップ特例制度について話すね え~!何それ~!何だか面倒くさそう~ いやいや!ワンストップ特例制度って面倒な確定申告が省ける有り難い制度なんですけど。。。 そうなの~?じゃぁ聞いてあげてもいいよぉ~ さとちゃんはホントに面倒な事が嫌いだからなぁ。。。

    続きを読む
  9. 福岡県朝倉市の返礼品は福岡工場限定醸造キリン一番搾り350ml缶/24本

    今回のふるさと納税は福岡県朝倉市からキリンの一番搾りです キリンの一番搾りは普通に売ってるビールだから、やまちゃんの事だからきっと何かあるやつでしょう? その通り!福岡工場限定醸造の「キリン一番搾り福岡づくり」で~す! やっぱりね!ふふふ ん?何か言った? いいえ。何も言ってないですよ

    続きを読む
  10. 佐賀県江北町から農薬や化学肥料を出来るだけ減らした夢しずく玄米

    今回のふるさと納税は、佐賀県江北町の夢しずくです。これを玄米で合計15kg! この玄米、パッケージにカエルの画がついててちょっとオチャメですね 江北町のイメージキャラクターがカエルだからそれを利用しているのかもしれないね

    続きを読む

登場人物

やまちゃん
やまさん
ふるさと納税ヲタクのサラリーマン。ふるさと納税にハマり夜な夜なふるさと納税の返礼品を物色する毎日。珍しいもの好きで限定品に弱い。

さとちゃん
さとちゃん
社会人3年目のOL。ゴルフサークルで知り合ったやまちゃんにふるさと納税の仕組みを聞いて今年寄付デビュー。美味しいもの大好きでうなぎやお肉でテンション急上昇!

ふるさと納税 さとふる

ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ

ページ上部へ戻る